講演活動
「仕事」と「ボクシング」の二刀流で世界チャンピオンになった木村。
「僕は、仕事をしていなかったら世界チャンピオンにはなれなかった。」と語っています。
木村が、仕事とボクシングを通じて、学んだ「共通の成功法」を皆さんに伝授いたします。〈企業、小・中学校、高校、大学、商工会議所、ロータリー〉
講演題目
「働き方改革 目標を必ず実現する為に」
〜二刀流ボクサー 木村悠〜
- 《キーワード》働き方改革/時間の有効活用/モチベーションアップ
- ビジネスパーソン向け
2019年4月から順次施行されていく「働き方関連法案」。この法案の根本的な部分は「働く人の意識改革」であるとお伝えしています。私が、ボクサーとサラリーマンの二刀流を実現できたのも、「意識改革」や「時間の有効活用」を意識して行ったからです。社員の方に何度言っても伝わらないこと!私が代わりに伝えます
「食事を制するものが健康を制する!」
〜元ボクシング世界チャンピオン直伝 健康経営〜
- 《キーワード》健康経営/ダイエット/食生活改善
- ビジネスパーソン向け
ダイエットというときつい、辛いイメージがありますがそんな事はありません。食べながら楽に効率良くやせるにはどうしたらよいか。その秘密には食べ方、食べ物、食べるタイミングが重要です。すぐ実践できる究極のダイエット方法についてお伝えします。
「夢を叶えるには」
〜元ボクシング世界チャンピオン木村悠〜
- 《キーワード》夢/スポーツ推進/進路
- 学生向け
元世界チャンピオンの経験から、夢のお話をいたします。目標達成の方法や、モチベーションアップの方法など。進路講演などもいたします。
また、体育の授業では触れる機会の少ない「ボクシング」という競技についてお話します。
研修

人の記憶は24時間経つと7割は失われると言われています。社員にどんなに良い講演を受けさせても、次の日、出社する頃には、ほとんど忘れてしまうのです。それを改善する為には、「インプット(講演)」だけでなく「アウトプット(アクティビティ)」が必要です。この研修では、働き方改革をより体感してもらえるようなアクティビティを行います。少人数〜大人数まで楽しめるようなグループワークや、すぐに役立つような実践的なアクティビティを行なっております。
健康講演+ボクシングレッスン
体の内からも、外からも健康にをテーマに前半に健康講演、後半にボクシングレッスンをする講演が大変好評です!ボクサーは試合前、減量という厳しい体重コントロールをしなければいけません。(1日で10キロ増減させる選手もいるとか…)ですが、ベストコンディションで試合に臨まなければいけないため、正しいダイエット方法や食の知識が求められます。世界チャンピオンになった木村は、「食べるダイエット」を実行し、ストレスなく減量ができたからこそ、本番で力を発揮できたと語っています。
「ボクサー流!食事健康法」を皆さんに伝授いたします。
後半には、日常的にできる、ボクシングを交えたエクササイズを体験していただきます。会議室があれば、実施可能です。道具もいりません!
現在、「健康経営」を実現したい企業の方からの依頼を多数頂いております。お気軽にご相談ください。
講演活動の様子
講演活動に関するお問い合わせ
費用や、詳細な講演内容は下記までお問い合わせください。